おやすみ前
こんばんは。
寝る前の更新です。
いやぁ…自宅療養……長い。
自室からほぼ出ない生活…こちらに越して来てからこんなにも長く部屋に篭っていたコトなんてないもんだから、普段『あ~これやっときたいなぁ』とか『あれやんなきゃなぁ』と思っていた事がはかどるはかどる!
体力が持たなくなってきたら横になり、食事の時間になったらお家にいる人がご飯を運んで来てくれたり。
体は辛いけど、他は何をしなきゃなんないとかないから、至れり尽くせりで……ホントに申し訳なく思ったこの4日間。
存分に休ませてもらったおかげで、ほぼ今の段階で全回復は目に見える位にまで来ましたo(^-^)o
家族の存在、本当にありがたやありがたや(^O^)
これをきっかけに、私もまたまた生活見直して、しっかりしなくちゃなんないな!と、再び思い直しました。
人って弱るとそこからふんだんに学ぶよね!
迷惑ばかりかけてられない!
息子くんも、私の部屋に入ってはいけない…と、キツく言われていたのもあり、かなり気を使ってくれてました。
私がちょっと扉を開けて息子くんの様子を見ようとして目があったりすると、とびきりの笑顔をくれて「大丈夫?しんどくない?早く良くなってね」と言ってくれます。
普段から、人の気持ちには4歳児とは思えない敏感さを見せる子ですが、相当気にしてくれていました。
息子くんにもすまないのです…。
あ、ちなみに息子くん一行は、別大ウォーキング7キロコースを見事歩ききったそうで、流石に普段便秘がヒドイ彼も、帰宅してすぐに「トイレ~!」と言って駆け込み、見事なトイレっぷりだったそうですよ♪
と、いう事で、サクサク日記を書いている間に日付は5日となりました。
そろそろ眠りにつこうかと思います。
おやすみなさい
(σω-)。о゜
☆ナミ☆
この記事へのコメント
インフルエンザは職場でも対策をとり、手洗いとうがいの徹底となっています。幼稚園のころから基本的な対策として行われてる手洗いとうがいが、大人の職場でも今月のテーマとなってるのが少し微笑んでしまいます。やっぱ大事なんですよね基本が。
息子さんもスクスクと育っているようで、毎日の成長がほんとに楽しみでしょうね(^^)心配で様子みにきてくれるとか、可愛すぎでしょう。
札幌はドカ雪で歩くのが困難な日もありますが、適度に体を動かし、インフルエンザ対策をします。
それでは、おやすみです。
息子さんお疲れ様でした。4歳で7kmは凄いですね♪