今日は、朝から幼稚園へ行ってきました。 息子くんの通う幼稚園は、誕生日の子ども達のお祝いを、月末に皆で《誕生会》としてお祝いしてくれます。 1月生まれの誕生会は、寒さの中ホールで行われますが、子ども達は元気元気o(^-^)o 歌を歌ってくれたり、お誕生日の子達を紹介したり、とても賑やかなイベントです。 子ども達は、それはそれは自分の誕生月を楽しみにしているだろうなと、思います。 その時の小さな幸せが、当たり前ではなくとても特別な事と捉えて、自分の幸福感に変わる瞬間、物凄く幸せそうな顔になるんです。 それを見ているだけで、幸せな想いになります。 幸せの形って、人それぞれ違うけど、少しの幸せも感じられない世界がこの世に存在するとしたら、それは憎しみ合う場所でしょうね。 想像を絶することだと思います。 こんなにも世界の中で生き死にが隣り合わせにあるとは…本当の所自分も全く知り得ない事でした。 日々の何気ない幸せに気づく…っていう感覚自体が無い場所もある。 自分に出来る事は…ときっと誰もが考えて、その思いに駆られた人達はネット上から思いを発信させてこんなにもお願いをしています。 現状は連日の報道でしか知ることが出来ないけれど、これまで必死に世界の事を発信し続けてくれていた重要な人物をどうかどうか帰してくださいと、私もここで声をあげたいです。 知る事は非常に重要です。 自分から飛び込み相手を知ろうとしないと分からない事だらけ。 自分の事で必死なのは誰もがそうだけれど、想いは寄せる事は出来るし、大切な命をどうかとうか!と祈る事も出来ます。 小さな子ども達は、小さいながらも人としてそれぞれ個性を持ち自分で立とうと日々奮闘活動しています。 大人の私たちが決して壊していい場所ではありませんよね。 大切に守りたい場所は、自分だけが良ければ良い場所ではないです。 ツイッターしてないから、ここでね、書かせてもらいました。 |
<< 前記事(2015/01/25) | ブログのトップへ | 後記事(2015/02/06) >> |
タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
---|
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|---|
こんばんはm(_ _)m |
バンブー 2015/01/30 18:06 |
バンブーさん |
☆ナミ☆ 2015/01/31 22:43 |
<< 前記事(2015/01/25) | ブログのトップへ | 後記事(2015/02/06) >> |